1369F的喜怒哀楽
鉄道の話題やその他、日常の出来事などを綴っています。 コメントお待ちしています。
お知らせ
1369F的喜怒哀楽は1369Fのぺーじ管理人の1369Fが日々の出来事を綴るブログです。コメントお待ちしております。
カレンダー
06
2025/07
08
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
スワローズガジェット
東京ヤクルトスワローズの情報をどうぞ!!
リンク
1369F的喜怒哀楽について
always ─永遠を駆け抜ける一瞬の僕ら─
黄昏と朝焼けの日報
愚痴の多い運転日報
(株)ウメタンのブログ
ゆりかもめ通信 on the blog
こばのF1GP TOPICS+
MAKIKYUのページ
地味鉄庵
TR.64
さすらい館
uminaha-t's blog
オーバーロード
鉄道ファン&モータースポーツファンのブログ
けんさんの日記・けんさんのたわごと
1369Fのぺーじ
1369Fのぺーじ 鉄道模型別館
詳細リンクへ
管理画面
新しい記事を書く
中古パソコン
ブログ通信簿
サイトマスター
最新コメント
無題
[07/29 1369F]
無題
[07/29 北村 幸太郎]
無題
[07/29 1369F]
無題
[07/29 1369F]
無題
[07/29 北村 幸太郎]
無題
[07/29 北村 幸太郎]
訂正
[02/07 1369F]
Mai-K(^o^)/
[02/04 M-T]
無題
[01/10 ウミナハ]
無題
[10/28 ウミナハ]
最新トラックバック
カテゴリー
未選択 ( 1 )
ページ運営 ( 79 )
携帯電話から ( 9 )
blogpetの投稿 ( 137 )
日常雑記 ( 480 )
鉄道-私鉄 ( 288 )
鉄道-JR/国鉄 ( 202 )
鉄道-模型 ( 54 )
路線バス ( 28 )
その他交通機関 ( 11 )
自転車 ( 11 )
食べ物/飲み物 ( 147 )
テレビ/音楽 ( 16 )
テレビ/音楽-being関係 ( 44 )
テレビ/音楽-LesPros関係 ( 3 )
就職活動 ( 13 )
blogpet 今日のテーマ ( 56 )
リンク集 ( 1 )
プロフィール
HN:
1369F
年齢:
41
HP:
1369Fのぺーじ
性別:
男性
誕生日:
1984/07/10
職業:
社会人1年生
趣味:
鉄道
自己紹介:
神奈川育ちの1369Fです。
好きなもの:電車、食べること、自転車で出かけること
嫌いなもの:ゆっくり歩くこと
こちら
も参考にしてください。
最新記事
お引っ越し
(09/08)
久しぶりのカラオケ
(09/08)
そういえば10周年
(07/25)
最近買ったCD
(07/25)
一応生きてます。
(05/18)
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2014 年 09 月 ( 2 )
2014 年 07 月 ( 2 )
2014 年 05 月 ( 1 )
2014 年 04 月 ( 1 )
2013 年 12 月 ( 1 )
2013 年 10 月 ( 1 )
2013 年 07 月 ( 3 )
2013 年 05 月 ( 1 )
2013 年 02 月 ( 2 )
2013 年 01 月 ( 1 )
最古記事
ブログリンク集
(07/10)
ブログの利用について
(07/12)
試験投稿
(04/17)
というわけで
(04/18)
視力はいくつ? (今日のテーマ)
(04/18)
2025
07,18
18:20
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2009
08,11
16:14
西武のイメージ
CATEGORY[鉄道-私鉄]
(笑)電車、30000系が文字通り西武の顔としていろいろなグッズになってますが、西武らしい車両というとこの車両を連想します。
玉川上水にて
2000系の中でも後期に造られたN2000系と呼ばれるグループです。101系列も目立つ存在ですが、私の中で西武といったらコレなんですよね。まぁ小田急顔といっしょの理由でただ単によく見かけるからっていうのが理由ですが(^^;)
で、西武に乗っていつも思うんですが、小田急と京急をうまい具合にブレンドした感じがするんですよね。こう書くと西武ファンの人に怒られそうですが、路線の雰囲気は小田急っぽいけど運転は京急っぽい…そんな感じがします。緩急結合がうまくいきそうでいかないところは小田急っぽいけど、京急みたいなキメの細かさがある…どう書けばいいやらね(^^;) まぁ無理やり他社で表現するところが無謀なんですがね(^^;)
ただ都内に出るのに使うこともあるということは…そういうことなのかねぇ(^^;)
[0回]
PR
▼ところで…
コメント[0]
TB[]
2009
08,11
10:20
湘南台に新しい表示器
CATEGORY[鉄道-私鉄]
相鉄湘南台駅の改札の前を通ったら発車案内表示機が交換されているのに気付きました。種別はフルカラー表示、停車駅表示も出て普通なら便利なものですが…なんか微妙(^^;)
携帯のズームなので画質は…
停車駅は必要、連絡案内も必要、見やすさは…青地と黒地の区別がつきにくくないですか? 表示の大きさもあるし、駅の暗さ
(暖かみはある)
もあるけど、快速と各停しか来ないところにわざわざフルカラーのを入れる理由は…あるのかなぁ(^^;) 仮に横浜羽沢方面に伸びたとしても種別は増えないだろうし、今後いずみ野線内を急行運転する電車が走るようになるとは思えないし…なんなんだろ(^^;)
[0回]
▼ところで…
コメント[0]
TB[]
2009
08,09
18:40
悩ましい組み合わせ
CATEGORY[鉄道-私鉄]
藤沢から始発の上り
急行
or
快速急行
に乗るときは車種で決めることが多いんですが、そういうときに困るのがこのパターン。
藤沢駅にて
5000形+1000形の好きな形式同士の組み合わせ。3000形とか8000形が混ざってればどこに乗るか決まるんですが、この組み合わせだけは本当に迷うんです(^^;) 5000形も1000形もどっちも捨てがたい魅力があるんですよねぇ…。だから余計に迷うという(^^;)
今日は5000形の方に乗りましたが…次にこの組み合わせに乗れるのはいつだろう(^^;) 5000形も5200形も減ってるらしいしねぇ…
[0回]
▼そういえば…
コメント[0]
TB[]
2009
07,26
16:00
大手町線!?
CATEGORY[鉄道-私鉄]
東京駅の新幹線下にある東京駅一番街の案内図を見ていたら…見つけちゃいました。
もちろん、この場所にあるのは東西線の大手町駅ですが…まぁ普通に考えたらこれを見ることないよなぁ。ちゃんと他にも看板はあるわけだし(^^;)
ところで、この東京駅一番街。新横浜の東海エリアもそうだけど、東日本エリアとはやっぱり空気が違うよなぁ(^^;) 案内板が全部東海仕様だからかもしれないけど、やっぱり空気が違う…
[0回]
コメント[1]
TB[]
2009
07,25
13:57
浅草線ならではの事情?
CATEGORY[鉄道-私鉄]
大門駅で見つけた看板なんですが…京急線方面に
快速特急
、京成線方面に
特急
…何年前だ(^^;) ここに関しては種別と行先の組合せが多い上に1日1本の珍種なんて当たり前のように存在
(三崎口から成田とか…)
だから修正に修正を重ねても追いつかないんだろうねぇ(^^;) まぁ修正したところでわけがわかんないのに変わりはないけど。
時間調整を兼ねて大門駅にいるけど…10分少しで(飛)快特佐倉行、快特三崎口行、急行青砥行、急行羽田空港行、普通印西牧の原行の5本、車種なら3700形、新1000形、600形、9100形、5300形が来ました(^^;) っと書いてたら20分に1本しかない南行の普通が到着…まぁ南行の始発が快特ですからねぇ(^^;)
[0回]
コメント[0]
TB[]
2009
07,18
18:43
この混雑はいったい…
CATEGORY[鉄道-私鉄]
今日は八王子、町田回りで実家へ。町田からはお馴染みの小田急線なんですが、
快速急行
が激混みでとても乗れる状況じゃなかったので、町田から
各停
本厚木行
→
各停
片瀬江ノ島行
と乗り継いで湘南台へ。大和で抜かれるから空いてるだろうと思いきゃ…こいつも混んでる…さすが小田急(^^;)
まぁ混んでたのは大和までであとは空いてたけど…これがもし快速急行とか急行だったら…絶対に座れないよなぁ(^^;)
[0回]
コメント[0]
TB[]
2009
07,11
20:38
1369F
CATEGORY[鉄道-私鉄]
快特を何本も見送って…17時00分に来ました、1369F。前乗ったのがいつだか思い出せないけど…久しぶりに見たなぁ(^^;)
といいつつちょっと乗った横浜で下車(^^;) さすがに三浦の方に行くわけには…
[0回]
コメント[1]
TB[]
2009
07,11
16:38
しんまち
CATEGORY[鉄道-私鉄]
生麦で川崎行の1369Fを見かけたので…待ちますよ~(^^)
新町で待つ理由はただひとつ、待ってても飽きないから(^^;)
[0回]
コメント[0]
TB[]
2009
07,11
16:12
久しぶりに1000形
CATEGORY[鉄道-私鉄]
品川止まりの1363Fを見つけてしまったので…1番線に移動して乗っちゃいました。品川15時55分の1502レ
普通車
新逗子行。鮫洲で急行、平和島で快特に抜かれます(^^;) 待避線に入って2分しないで出てくのは気のせいかねぇ
(もちろん通過のあとで)
。
車両の写真もこう撮るとなんか違う…。
[0回]
コメント[0]
TB[]
2009
07,11
15:38
ラピートも!?
CATEGORY[鉄道-私鉄]
この記事
のあと、QBハウスで散髪してからまた行ってみたら…ラピートがいました。このキャラクターの名前、ラピートくんというらしいけど…そのまますぎる(^^;)
そういえば…南海電車って1回しか乗ったことないなぁ(^^;)
[0回]
コメント[0]
TB[]
<<
前のページ
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]