1369F的喜怒哀楽
鉄道の話題やその他、日常の出来事などを綴っています。 コメントお待ちしています。
お知らせ
1369F的喜怒哀楽は1369Fのぺーじ管理人の1369Fが日々の出来事を綴るブログです。コメントお待ちしております。
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
スワローズガジェット
東京ヤクルトスワローズの情報をどうぞ!!
リンク
1369F的喜怒哀楽について
always ─永遠を駆け抜ける一瞬の僕ら─
黄昏と朝焼けの日報
愚痴の多い運転日報
(株)ウメタンのブログ
ゆりかもめ通信 on the blog
こばのF1GP TOPICS+
MAKIKYUのページ
地味鉄庵
TR.64
さすらい館
uminaha-t's blog
オーバーロード
鉄道ファン&モータースポーツファンのブログ
けんさんの日記・けんさんのたわごと
1369Fのぺーじ
1369Fのぺーじ 鉄道模型別館
詳細リンクへ
管理画面
新しい記事を書く
中古パソコン
ブログ通信簿
サイトマスター
最新コメント
無題
[07/29 1369F]
無題
[07/29 北村 幸太郎]
無題
[07/29 1369F]
無題
[07/29 1369F]
無題
[07/29 北村 幸太郎]
無題
[07/29 北村 幸太郎]
訂正
[02/07 1369F]
Mai-K(^o^)/
[02/04 M-T]
無題
[01/10 ウミナハ]
無題
[10/28 ウミナハ]
最新トラックバック
カテゴリー
未選択 ( 1 )
ページ運営 ( 79 )
携帯電話から ( 9 )
blogpetの投稿 ( 137 )
日常雑記 ( 480 )
鉄道-私鉄 ( 288 )
鉄道-JR/国鉄 ( 202 )
鉄道-模型 ( 54 )
路線バス ( 28 )
その他交通機関 ( 11 )
自転車 ( 11 )
食べ物/飲み物 ( 147 )
テレビ/音楽 ( 16 )
テレビ/音楽-being関係 ( 44 )
テレビ/音楽-LesPros関係 ( 3 )
就職活動 ( 13 )
blogpet 今日のテーマ ( 56 )
リンク集 ( 1 )
プロフィール
HN:
1369F
年齢:
40
HP:
1369Fのぺーじ
性別:
男性
誕生日:
1984/07/10
職業:
社会人1年生
趣味:
鉄道
自己紹介:
神奈川育ちの1369Fです。
好きなもの:電車、食べること、自転車で出かけること
嫌いなもの:ゆっくり歩くこと
こちら
も参考にしてください。
最新記事
お引っ越し
(09/08)
久しぶりのカラオケ
(09/08)
そういえば10周年
(07/25)
最近買ったCD
(07/25)
一応生きてます。
(05/18)
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2014 年 09 月 ( 2 )
2014 年 07 月 ( 2 )
2014 年 05 月 ( 1 )
2014 年 04 月 ( 1 )
2013 年 12 月 ( 1 )
2013 年 10 月 ( 1 )
2013 年 07 月 ( 3 )
2013 年 05 月 ( 1 )
2013 年 02 月 ( 2 )
2013 年 01 月 ( 1 )
最古記事
ブログリンク集
(07/10)
ブログの利用について
(07/12)
試験投稿
(04/17)
というわけで
(04/18)
視力はいくつ? (今日のテーマ)
(04/18)
2025
04,18
03:39
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2010
05,22
17:23
最終列車
CATEGORY[鉄道-JR/国鉄]
17時21分の最終です。
東海道線って最終早いんですね~(笑)
[0回]
PR
コメント[0]
TB[]
2010
05,22
14:22
迂回運転
CATEGORY[鉄道-JR/国鉄]
これから電車を乗り継いで茅ヶ崎へ向かいます。
版権の関係でちょっとずらしました。
[0回]
コメント[0]
TB[]
2010
05,17
21:15
201系H7編成
CATEGORY[鉄道-JR/国鉄]
最後まで残った2本の201系、H4編成とH7編成。相性がいいのか、H4編成よりもH7編成の方が出会った回数が多いので自然とお気に入りになってしまうわけですが…このあたりの経緯は1369Fと全く同じです(^^;)
それはさておき、今日の夕食は立川で食べたんですが、ホームに降りると反対のホームにオレンジ色の電車…豊田区の一般の営業用としては最後のH7編成がいました。233系の方が綺麗で乗り心地もいいですが、201系のいかにも国鉄の電車なゴツゴツした乗り心地も捨てがたいんですよね。
233系の中央特快と接続…
201系が走るたびに無駄に湧いてくる人もいたりしますが…大騒ぎの中引退するのってどうなんでしょうね。なんとなく、横須賀線から113系がいなくなった頃が懐かしく思います。
[0回]
コメント[1]
TB[]
2010
05,16
15:01
0系 21-2
CATEGORY[鉄道-JR/国鉄]
よく残ってましたよねぇ~。
増築スペースにて
[0回]
コメント[0]
TB[]
2010
05,03
16:10
青いひかりの超特急
CATEGORY[鉄道-JR/国鉄]
愛嬌のあるお顔の新幹線(^^;)
[0回]
コメント[0]
TB[]
2010
05,03
11:07
恐怖の3両編成
CATEGORY[鉄道-JR/国鉄]
熱海から乗り継いだ10時59分の沼津行は3両編成…小田急線並に混んでます(^^;) アクティーを沼津行にしろとは言いませんが…3両は短すぎだよ(^^;)
そういえばこの区間で313に乗ったことないような…どっちにしろロングであることに変わりはないわけですが(^^;)
[0回]
コメント[0]
TB[]
2010
05,03
10:56
第三文型
CATEGORY[鉄道-JR/国鉄]
熱海駅にて。これはわかりやすい(^^;)
[0回]
コメント[0]
TB[]
2010
04,24
19:30
寝台特急北斗星
CATEGORY[鉄道-JR/国鉄]
本当に少なくなった寝台特急。気づけば都内発着は
北斗星
と
あけぼの
のわずか2本…全盛期を知らない世代ですが、ここまで少ないとやっぱり寂しいものです。
ちょうど時間があったので、上野駅で北斗星を観察…車番と検査記録をいただきました。ちなみに今日は青森までEF81-133…道理で撮り鉄が集まるわけだ(^^;)
食堂車のグランシャリオ、行ってみたいなぁ(^^;)
[0回]
コメント[0]
TB[]
2010
04,22
21:10
どうして…
CATEGORY[鉄道-JR/国鉄]
八王子21時07分の川越行、入線時刻通りに来たのにドアが閉じたまま。半自動だから…というわけではなく、なんと車掌さんがいない(^^;) 結局、視線を浴びまくった運転士さんが慌ててホーム上の詰所に呼びに行ったんですが…もっとしっかりしてほしいもの。
仮に運転士さんが気づかずそのまま発車していたら…次の電車は31分後ですからね。並の苦情じゃ済まないだろうなぁ…。
所詮JRだから期待してないけど…駅員さんからお詫びがあったのに、肝心の車掌さんからお詫びがないのはなぜだろう?
[0回]
コメント[0]
TB[]
2010
04,17
16:03
間違ってないけど…
CATEGORY[鉄道-JR/国鉄]
南武線ホームから横須賀線ホームまで結構…いや、かなりあるんですね(^^;) 途中にある発車案内表示を信じて歩いたら確実に乗り遅れるところでした。
距離があるんだから地下鉄みたいに「あと○m」とか、表示器に表示させなくする(つまり、早く切り替えちゃう)とか工夫が必要なんじゃないかねぇ…。あくまでもまだ仮の姿なので本設の通路が出来たらまた変わるんでしょうけどね(^^;)
[0回]
コメント[0]
TB[]
<<
前のページ
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]