1369F的喜怒哀楽
鉄道の話題やその他、日常の出来事などを綴っています。 コメントお待ちしています。
お知らせ
1369F的喜怒哀楽は1369Fのぺーじ管理人の1369Fが日々の出来事を綴るブログです。コメントお待ちしております。
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
スワローズガジェット
東京ヤクルトスワローズの情報をどうぞ!!
リンク
1369F的喜怒哀楽について
always ─永遠を駆け抜ける一瞬の僕ら─
黄昏と朝焼けの日報
愚痴の多い運転日報
(株)ウメタンのブログ
ゆりかもめ通信 on the blog
こばのF1GP TOPICS+
MAKIKYUのページ
地味鉄庵
TR.64
さすらい館
uminaha-t's blog
オーバーロード
鉄道ファン&モータースポーツファンのブログ
けんさんの日記・けんさんのたわごと
1369Fのぺーじ
1369Fのぺーじ 鉄道模型別館
詳細リンクへ
管理画面
新しい記事を書く
中古パソコン
ブログ通信簿
サイトマスター
最新コメント
無題
[07/29 1369F]
無題
[07/29 北村 幸太郎]
無題
[07/29 1369F]
無題
[07/29 1369F]
無題
[07/29 北村 幸太郎]
無題
[07/29 北村 幸太郎]
訂正
[02/07 1369F]
Mai-K(^o^)/
[02/04 M-T]
無題
[01/10 ウミナハ]
無題
[10/28 ウミナハ]
最新トラックバック
カテゴリー
未選択 ( 1 )
ページ運営 ( 79 )
携帯電話から ( 9 )
blogpetの投稿 ( 137 )
日常雑記 ( 480 )
鉄道-私鉄 ( 288 )
鉄道-JR/国鉄 ( 202 )
鉄道-模型 ( 54 )
路線バス ( 28 )
その他交通機関 ( 11 )
自転車 ( 11 )
食べ物/飲み物 ( 147 )
テレビ/音楽 ( 16 )
テレビ/音楽-being関係 ( 44 )
テレビ/音楽-LesPros関係 ( 3 )
就職活動 ( 13 )
blogpet 今日のテーマ ( 56 )
リンク集 ( 1 )
プロフィール
HN:
1369F
年齢:
40
HP:
1369Fのぺーじ
性別:
男性
誕生日:
1984/07/10
職業:
社会人1年生
趣味:
鉄道
自己紹介:
神奈川育ちの1369Fです。
好きなもの:電車、食べること、自転車で出かけること
嫌いなもの:ゆっくり歩くこと
こちら
も参考にしてください。
最新記事
お引っ越し
(09/08)
久しぶりのカラオケ
(09/08)
そういえば10周年
(07/25)
最近買ったCD
(07/25)
一応生きてます。
(05/18)
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2014 年 09 月 ( 2 )
2014 年 07 月 ( 2 )
2014 年 05 月 ( 1 )
2014 年 04 月 ( 1 )
2013 年 12 月 ( 1 )
2013 年 10 月 ( 1 )
2013 年 07 月 ( 3 )
2013 年 05 月 ( 1 )
2013 年 02 月 ( 2 )
2013 年 01 月 ( 1 )
最古記事
ブログリンク集
(07/10)
ブログの利用について
(07/12)
試験投稿
(04/17)
というわけで
(04/18)
視力はいくつ? (今日のテーマ)
(04/18)
2025
04,22
03:49
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2009
04,22
20:46
立川にて
CATEGORY[鉄道-JR/国鉄]
駅ビルの中に201系が停まってます。3分ごとに行き先が変わるらしいですよ(^^;)
ちなみに、写真は12T 通勤快速河口湖行です。
[0回]
PR
コメント[0]
TB[]
2009
04,22
18:59
これは…
CATEGORY[鉄道-JR/国鉄]
勤務地には最寄駅が2つあるんですが、片方は昼でも10分以内に1本は必ず来るんですが、もう片方は…1時間に1~2本(^^;) なんだかよくわからないところです(^^;)
その少ない方の駅で電車を待ってるんですが…券売機は電源が切られてて、乗車駅証明書
(だっけ?)
発行機もないという…。一応都内ですよ、ココ。ただただ驚くばかりです。
ちなみに、この駅。湘南色っぽい配色の電車が来ます(^^;) どこかわかりますよね(^^;)
[0回]
コメント[0]
TB[]
2009
04,16
21:08
音源集
CATEGORY[鉄道-JR/国鉄]
今回の鉄道博物館土産は自動放送の音源集にしました。もう無くなってしまった列車とか、聞くことのできない行先なんかが入っていてなかなか面白そうだったんですよ(^^) 2500円也。
普通のCDなら歌詞カードになる部分は放送内容になっていたりしてなかなか面白い(^^)
放送以外に収録されている音片も使うといろいろ面白い放送が作れそう(^^) もちろん、あくまでも個人で楽しむためのものですがね(^^;)
さっそく聞かないとなぁ~(^^)
[0回]
コメント[1]
TB[]
2009
04,16
13:13
懐かしい~
CATEGORY[鉄道-JR/国鉄]
シンデレラエクスプレスキャンペーンって懐かしくないですか? 1987年の6月17日に始まったそうですよ(^^)
なんせ100系がデビューして間もない頃、100系の
ひかり
がかっこよかった時代だもん(^^;)
でもよく考えてみたらもう20年前…最近のことだと思ってたんだけどなぁ(^^;)
[0回]
コメント[1]
TB[]
2009
04,10
21:35
これって…
CATEGORY[鉄道-JR/国鉄]
明日は八王子で研修でして、千葉県内から向かいます。細かいルートは書けませんが…変なルートが出ました。ヒントだけ言いましょう、6000→205→233です。だいたいなんなのか分かりますよね(^^;)
しっかし、231→231→233よりこっちが早いとは…どんだけ遠いんだよ(^^;)
[0回]
コメント[0]
TB[]
2009
03,20
20:46
またはずれ
CATEGORY[鉄道-JR/国鉄]
ずーいぶん久し振りに217系に乗ってますが、前11両も後4両も両方とも更新車なのに…自動放送がない(T_T)
まだ対応していないのか、それともたまたま切っているのか分からないけど、なかなかあたらないってのもすごいと思う(^^;) 総武線に乗ってるうちに聞ければいいけど…
[0回]
コメント[1]
TB[]
2009
03,14
21:49
機関車の汽笛
CATEGORY[鉄道-JR/国鉄]
1年前に上りの「あかつき」に乗った時もですが、きのうの9001レでも感じたこと。機関車のあの独特な汽笛、なかなかよくないですか? 旅情を感じるというかなんというか、なんか違うんですよねぇ。
貨物列車でも同じじゃないかと言われたらそれまでですが、寝台列車だとなんか違うんですよね。どこがどう違うかとか聞かれても答えられませんがね(^^;)
でもあの汽笛、なんかいいんだよなぁ…。
[0回]
▼そういえば…
コメント[0]
TB[]
2009
03,13
22:34
なにか忘れてませんか?
CATEGORY[鉄道-JR/国鉄]
サンライズを寝台特急に含めるかどうか非常に微妙ですが、テレビを見る限りだとどうも含めていないようですね(^^;) 東京駅から寝台特急がなくなる、っていう報道が多いんですが…なんか気になるんですよね(^^;)
そりゃ電車だし、青くないってのは分かるんですが、寝台設備がある以上は寝台列車として扱うのが普通じゃないのかなぁ…。まぁこんなことを考えるのってどちらかというと少数派だと思うんですがね(^^;)
ま、それはさておき…。
九州を出てきた方の客車には赤い円板がつけられているらしいんですが…東京着後、すぐに回送なんでしょうねぇ。今日大分に向かった編成も熊本に返さないとならないんでしょうから明日もフィーバーするのかな(^^;)
[0回]
▼で、考えること
コメント[1]
TB[]
2009
03,13
19:02
9001レをお見送り
CATEGORY[鉄道-JR/国鉄]
藤沢駅と辻堂駅の間の上村踏切
(かみむらふみきり)
で映像の形で撮ってきました。前を走る電車とか貨物を撮っても暗すぎてブレるだけだったので、携帯とデジカメを構えていざ撮影。
踏切ということもあって安全のため汽笛を鳴らしていたのが遠くから聞こえてたんですが、EF66には下関、客車にはそれぞれの目的地まで無事に到着してもらうことを願うばかりです。まだまだ先は長いですし…
[0回]
▼ちょっと不安なこと
コメント[0]
TB[]
2009
03,13
17:38
9001レでも見に行きますかね
CATEGORY[鉄道-JR/国鉄]
中継でやってましたね~。ダイヤ改正の移り変わりダイヤで走る9001レ、昨日発車の便までは1レだった…そう
寝台特急「富士」
と
寝台特急「はやぶさ」
。入線時刻にはフジテレビで中継もしてましたが…いつもながら凄いですね。そう、それで思い出した。
「ムーンライトながら」
も定期じゃなくなるんですよね。東京駅にいた人達はずっと居残るのかな? 上野とか新宿も騒ぎになってそうな気もしますがね(^^;)
そういえば…門司駅と下関駅はどんな状況になってるんだろう?
[0回]
▼そういえば…
コメント[0]
TB[]
<<
前のページ
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]