1369F的喜怒哀楽
鉄道の話題やその他、日常の出来事などを綴っています。 コメントお待ちしています。
お知らせ
1369F的喜怒哀楽は1369Fのぺーじ管理人の1369Fが日々の出来事を綴るブログです。コメントお待ちしております。
カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
スワローズガジェット
東京ヤクルトスワローズの情報をどうぞ!!
リンク
1369F的喜怒哀楽について
always ─永遠を駆け抜ける一瞬の僕ら─
黄昏と朝焼けの日報
愚痴の多い運転日報
(株)ウメタンのブログ
ゆりかもめ通信 on the blog
こばのF1GP TOPICS+
MAKIKYUのページ
地味鉄庵
TR.64
さすらい館
uminaha-t's blog
オーバーロード
鉄道ファン&モータースポーツファンのブログ
けんさんの日記・けんさんのたわごと
1369Fのぺーじ
1369Fのぺーじ 鉄道模型別館
詳細リンクへ
管理画面
新しい記事を書く
中古パソコン
ブログ通信簿
サイトマスター
最新コメント
無題
[07/29 1369F]
無題
[07/29 北村 幸太郎]
無題
[07/29 1369F]
無題
[07/29 1369F]
無題
[07/29 北村 幸太郎]
無題
[07/29 北村 幸太郎]
訂正
[02/07 1369F]
Mai-K(^o^)/
[02/04 M-T]
無題
[01/10 ウミナハ]
無題
[10/28 ウミナハ]
最新トラックバック
カテゴリー
未選択 ( 1 )
ページ運営 ( 79 )
携帯電話から ( 9 )
blogpetの投稿 ( 137 )
日常雑記 ( 480 )
鉄道-私鉄 ( 288 )
鉄道-JR/国鉄 ( 202 )
鉄道-模型 ( 54 )
路線バス ( 28 )
その他交通機関 ( 11 )
自転車 ( 11 )
食べ物/飲み物 ( 147 )
テレビ/音楽 ( 16 )
テレビ/音楽-being関係 ( 44 )
テレビ/音楽-LesPros関係 ( 3 )
就職活動 ( 13 )
blogpet 今日のテーマ ( 56 )
リンク集 ( 1 )
プロフィール
HN:
1369F
年齢:
40
HP:
1369Fのぺーじ
性別:
男性
誕生日:
1984/07/10
職業:
社会人1年生
趣味:
鉄道
自己紹介:
神奈川育ちの1369Fです。
好きなもの:電車、食べること、自転車で出かけること
嫌いなもの:ゆっくり歩くこと
こちら
も参考にしてください。
最新記事
お引っ越し
(09/08)
久しぶりのカラオケ
(09/08)
そういえば10周年
(07/25)
最近買ったCD
(07/25)
一応生きてます。
(05/18)
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2014 年 09 月 ( 2 )
2014 年 07 月 ( 2 )
2014 年 05 月 ( 1 )
2014 年 04 月 ( 1 )
2013 年 12 月 ( 1 )
2013 年 10 月 ( 1 )
2013 年 07 月 ( 3 )
2013 年 05 月 ( 1 )
2013 年 02 月 ( 2 )
2013 年 01 月 ( 1 )
最古記事
ブログリンク集
(07/10)
ブログの利用について
(07/12)
試験投稿
(04/17)
というわけで
(04/18)
視力はいくつ? (今日のテーマ)
(04/18)
2025
05,09
09:15
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2010
09,24
14:57
2両編成の準急
CATEGORY[鉄道-私鉄]
名古屋圏で珍しくない2両編成の優等列車ですが…停車駅もわずか2つ、準急の富吉行です。途中停まるのは蟹江のみ、しかも富吉から先の接続はないという…。
桑名や四日市あたりまで延長すればそれなりに使える列車になりそうですが、蟹江以遠各停なので…ねぇ(^^;) どうすれば丸く収まるんでしょう(^^;)
[0回]
PR
コメント[0]
TB[]
2010
09,20
14:00
パノラマスーパー
CATEGORY[鉄道-私鉄]
中部空港開業前まで名鉄特急の中心的存在だったパノラマスーパー。なかなか乗る機会がないまま全車特別車編成がなくなり、2200系が目立つようになり…まぁ出会いにくい車両になっていたわけですが、ようやく特別車に乗ることが出来ました。
新しい車両に比べると若干劣りますが、それでもこの掛け心地は嬉しい限り…
[0回]
コメント[0]
TB[]
2010
09,20
11:53
名古屋線の珍車
CATEGORY[鉄道-私鉄]
伊勢中川方は1200系
1211Fと1212Fは4両固定編成なんですが…名古屋方は2430系が繋がってます。なんでも、2430系側を更新した際の相方としてMc-Tの組み合わせで製造したんだとか。
本来の1201系がMc-Tcのチョッパ車らしいので、この4両編成はチョッパと抵抗制御の固定編成ということになりますが…これで名古屋方にVF車がついたらしたらもう(^^;)
2両目と3両目の連結部分
[0回]
コメント[0]
TB[]
2010
09,18
12:39
すごい組み合わせ
CATEGORY[鉄道-私鉄]
市役所前であり県庁前でもある…。これからお城を見に行きます。
[0回]
コメント[0]
TB[]
2010
09,16
22:11
近鉄創業100周年
CATEGORY[鉄道-私鉄]
マグネットタイル
今日は近鉄創業100周年だそうで、近鉄線駅構内の売店でマグネットタイルが配布されています。条件は、期間内500円以上の購入で1枚を先着100名。今朝寄ったところでもキャンペーンを実施していたので、1枚もらうことが出来ました。
出てきたのは、
名古屋
・
桑名
・
平田町
・
塩浜
の4種類で種別は文字色の通りで
普通
、
急行
、
準急
です。シークレットを含む全5種類あるそうですが…19日の難波or名古屋9時、10時、11時発のアーバンライナー車内で1000円で発売するそうです(^^;) 配布時期が18日までなので…うまいというかなんというか…10月の日比谷でも発売しそうな気がするんですが…どうなんでしょう? あくまでもそんな気がするだけですよ(^^;)
四日市の近鉄百貨店でも鉄道フェアを開催中だそうですが…時間があれば行ってみようと思います。
[0回]
コメント[1]
TB[]
2010
09,11
12:08
中部空港
CATEGORY[鉄道-私鉄]
また来ちゃいました(^^;) 昨日のハイキングの疲れがあるので、風の湯ですっきりしようと思います。
[0回]
コメント[0]
TB[]
2010
09,05
10:14
内部/八王子線
CATEGORY[鉄道-私鉄]
江ノ電とはまた違う雰囲気が(^^;)
非冷房を覚悟していましたが、冷房はあるようです(^^;)
※追記
冷房かと思ったら送風でした(^^;) 外が暑かったのでどうやら冷房と感じたようです(^^;)
[0回]
コメント[1]
TB[]
2010
09,04
13:58
ミュースカイに乗車
CATEGORY[鉄道-私鉄]
中部国際空港への鉄道アクセスは名鉄線のみ…ちょうどいい時間にミュースカイがあったので試乗です。
青と白を基調とした内装が特徴的。なかなかおしゃれです。
[0回]
コメント[0]
TB[]
2010
08,31
15:02
谷町線の新車30000形
CATEGORY[鉄道-私鉄]
関東で紫色のラインカラーといえば半蔵門線ですが、大阪は谷町線。偶然にも谷町線の新車に乗ることができました。
なんだか副都心線の10000系と半蔵門線の08系をミックスさせたよう(^^;)
[0回]
コメント[1]
TB[]
2010
08,31
13:50
難波にて
CATEGORY[鉄道-私鉄]
2番線の前側に停まる21121号と後側に停まる12341号…いくらなんでも近すぎじゃないですか?
[0回]
コメント[1]
TB[]
<<
前のページ
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]