1369F的喜怒哀楽
鉄道の話題やその他、日常の出来事などを綴っています。 コメントお待ちしています。
お知らせ
1369F的喜怒哀楽は1369Fのぺーじ管理人の1369Fが日々の出来事を綴るブログです。コメントお待ちしております。
カレンダー
06
2025/07
08
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
スワローズガジェット
東京ヤクルトスワローズの情報をどうぞ!!
リンク
1369F的喜怒哀楽について
always ─永遠を駆け抜ける一瞬の僕ら─
黄昏と朝焼けの日報
愚痴の多い運転日報
(株)ウメタンのブログ
ゆりかもめ通信 on the blog
こばのF1GP TOPICS+
MAKIKYUのページ
地味鉄庵
TR.64
さすらい館
uminaha-t's blog
オーバーロード
鉄道ファン&モータースポーツファンのブログ
けんさんの日記・けんさんのたわごと
1369Fのぺーじ
1369Fのぺーじ 鉄道模型別館
詳細リンクへ
管理画面
新しい記事を書く
中古パソコン
ブログ通信簿
サイトマスター
最新コメント
無題
[07/29 1369F]
無題
[07/29 北村 幸太郎]
無題
[07/29 1369F]
無題
[07/29 1369F]
無題
[07/29 北村 幸太郎]
無題
[07/29 北村 幸太郎]
訂正
[02/07 1369F]
Mai-K(^o^)/
[02/04 M-T]
無題
[01/10 ウミナハ]
無題
[10/28 ウミナハ]
最新トラックバック
カテゴリー
未選択 ( 1 )
ページ運営 ( 79 )
携帯電話から ( 9 )
blogpetの投稿 ( 137 )
日常雑記 ( 480 )
鉄道-私鉄 ( 288 )
鉄道-JR/国鉄 ( 202 )
鉄道-模型 ( 54 )
路線バス ( 28 )
その他交通機関 ( 11 )
自転車 ( 11 )
食べ物/飲み物 ( 147 )
テレビ/音楽 ( 16 )
テレビ/音楽-being関係 ( 44 )
テレビ/音楽-LesPros関係 ( 3 )
就職活動 ( 13 )
blogpet 今日のテーマ ( 56 )
リンク集 ( 1 )
プロフィール
HN:
1369F
年齢:
41
HP:
1369Fのぺーじ
性別:
男性
誕生日:
1984/07/10
職業:
社会人1年生
趣味:
鉄道
自己紹介:
神奈川育ちの1369Fです。
好きなもの:電車、食べること、自転車で出かけること
嫌いなもの:ゆっくり歩くこと
こちら
も参考にしてください。
最新記事
お引っ越し
(09/08)
久しぶりのカラオケ
(09/08)
そういえば10周年
(07/25)
最近買ったCD
(07/25)
一応生きてます。
(05/18)
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2014 年 09 月 ( 2 )
2014 年 07 月 ( 2 )
2014 年 05 月 ( 1 )
2014 年 04 月 ( 1 )
2013 年 12 月 ( 1 )
2013 年 10 月 ( 1 )
2013 年 07 月 ( 3 )
2013 年 05 月 ( 1 )
2013 年 02 月 ( 2 )
2013 年 01 月 ( 1 )
最古記事
ブログリンク集
(07/10)
ブログの利用について
(07/12)
試験投稿
(04/17)
というわけで
(04/18)
視力はいくつ? (今日のテーマ)
(04/18)
2025
07,15
03:36
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2009
11,13
06:24
13日の金曜日
CATEGORY[日常雑記]
車での移動中は誰かと一緒でない限り、FMヨコハマを聴いてます。特に理由はないんですが、やっぱり地元の情報が多いのが魅力でしょうか。東京の局だとどうしてもね(^^;)
5時にもお馴染みの時報が流れるのにビックリしたりしてラジオを聴いてると、「今日は13日の金曜日なんですね」とのこと。まぁ仏滅だった12日が木曜日なんですから金曜日は13日になるわけですが、2日連続でこういうのって…なんだかすごい(^^;)
なんも起こらなければいいけど…
絶対なんかあるだろうな
(^^;)
[0回]
PR
コメント[0]
TB[]
2009
11,12
07:13
ショック~(-_-;)
CATEGORY[日常雑記]
随分前に携帯のメモリーを丸ごと削除してしまい大騒ぎになりましたが…今度はメールを全部消しちゃいました。受信側だったのがよかったのか悪かったのか、Eメールヘッダ情報を使って事なきを得ましたが…仕事上使うメールも混ざっていただけにショックは計り知れず…もうイヤ(^^;)
…そういえば今日は仏滅…特に気をつけないとなぁ…
っと書いた時、充電器を忘れたことに気付きました。もう…勘弁して~
[0回]
コメント[1]
TB[]
2009
11,08
20:57
休日って…
CATEGORY[日常雑記]
夜勤明けで疲れてるとはいえ…昼間チョロッと起きてただけであとは寝てました。目が覚めたら20時40分…もはやどこにも出かけられない…これなら1日寝間着でもよかったんじゃないかと思います(^^;) 1日寝てただけなんで…。
朝は出かけようかと思ったんだけど…いくら「休んで
も
いい日」とはいえ…1日寝るだけで終わるのはつまらな過ぎる
(これ、仕事をやめたい理由の1つだったりします)
。
なんかすんごく人生を無駄にしてる気がするのはなぜでしょう?
寝る時間まであと1時間と少し…
[0回]
コメント[0]
TB[]
2009
11,07
08:00
どんくさいにもほどがある(^^;)
CATEGORY[日常雑記]
ついこの間左足を痛めたばかりだというのに…またコケて同じところが…
痛い
。前回は縦方向やや斜め気味、今回は横方向なので…あちこちに曲げられてよく平気なもんだとも思いますが、とにかく歩くのが億劫で仕方ありません。
いろいろ実年齢と大きく差が出て来てますが、ほんと…自分から見ても自分が25歳に見えない(^^;) このまま一気にボロボロになりそうな予感が…このままだと30歳になるころにはさらにヤバくなるかな? (^^;)
[0回]
コメント[0]
TB[]
2009
10,31
07:06
忘れ物
CATEGORY[日常雑記]
2日連続で忘れるのってどうなのよ? とも思いますが、携帯電話の充電器をまた忘れました。昨日はコンビニを出たあと、今日は…家まであと50歩のところ。なにやってんだかねぇ(^^;)
もっとも昨日は出る時に車の鍵を忘れたり、他にもいろいろあったんですよね。記憶が飛ぶのはいつものことなので無視(^^;)
それでもaoPodはちゃんと持ってたりするんですよね…謎だ。
[0回]
コメント[1]
TB[]
2009
10,30
07:01
久々の負傷
CATEGORY[日常雑記]
ちょっと油断したらコケまして…左足首が痛くて仕方ありません。幸いにも
通常の70%程度の速度
で歩けるので問題はないんですが…足を怪我するの、2回目なんですよね(^^;) 前回は小5の時に人に轢かれて捻挫という普通に生きてればありえないこと。まぁマラソンのスタート直後に転んで轢かれただけなんですが、この時はちゃんと完走したんですよね。痛かったハズなのに…。
と足だけならこの2つなんですが…頭も2回怪我してます。前後に傷があるんですよね、よく見ないと分かりませんが。歩道から落ちたり、座席から落ちたり…よく落ちるなぁ、私。
みなさん、怪我にはほんと気をつけましょうね。
[0回]
コメント[0]
TB[]
2009
10,28
05:32
夜明け
CATEGORY[日常雑記]
無色の世界が広がっていきます。
夜明けになると
無色
が頭の中をぐるぐる回るのはなぜだろう?
[0回]
▼つづきはこちら
コメント[0]
TB[]
2009
10,25
13:28
aoPod
CATEGORY[日常雑記]
青いiPodだからaoPod ・・・ただのシャレですよ(^^;)
この色の理由は…なんとなく(^^;)
[0回]
▼買った理由は…
コメント[0]
TB[]
2009
10,18
09:51
巨大なかぼちゃ
CATEGORY[日常雑記]
相模大野駅改札前広場に秋らしいものが。巨大なカボチャ、それに紅葉。
もう秋なんですねぇ(^^;)
[0回]
コメント[1]
TB[]
2009
10,09
12:28
この長さは弧の長さ
CATEGORY[日常雑記]
N塾だったかC塾
(どっちも中学受験で名の知れてるところです)
の算数で、「この長さは弧の長さ」という非常にお寒いことを言った講師がいましたが…円とか扇形の場合、面積を出すのに円周率が必要になってきます。もちろん、円周とか弧の長さにも…。公式は
2×r×3.14×(x/360度)=弧の長さ
(r:半径、3.14=円周率、x=求める扇形の角度)
ですが…突然言われるとわからないもの。私の場合は…円周率を忘れました。台形の公式だって忘れないのに、どういうわけか3.14は忘れるんですよね。ただ単にどっか抜けているだけなのかもしれませんが
(こればかりは自覚してるし…)
そういえば前に勾配の出し方がわからなくなったり、さらには速度の出し方がわからなくなったことも…記憶力の低下以前の問題かもしれないなぁ(^^;) もっとも頭以上に老朽化が激しいところもあるけどね(^^;)
でもほんと、いま受験しようとしたら…どこも落ちるだろうなぁ。受かる気がしない(^^;)
[0回]
コメント[2]
TB[]
<<
前のページ
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]