1369F的喜怒哀楽
鉄道の話題やその他、日常の出来事などを綴っています。 コメントお待ちしています。
お知らせ
1369F的喜怒哀楽は1369Fのぺーじ管理人の1369Fが日々の出来事を綴るブログです。コメントお待ちしております。
カレンダー
06
2025/07
08
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
スワローズガジェット
東京ヤクルトスワローズの情報をどうぞ!!
リンク
1369F的喜怒哀楽について
always ─永遠を駆け抜ける一瞬の僕ら─
黄昏と朝焼けの日報
愚痴の多い運転日報
(株)ウメタンのブログ
ゆりかもめ通信 on the blog
こばのF1GP TOPICS+
MAKIKYUのページ
地味鉄庵
TR.64
さすらい館
uminaha-t's blog
オーバーロード
鉄道ファン&モータースポーツファンのブログ
けんさんの日記・けんさんのたわごと
1369Fのぺーじ
1369Fのぺーじ 鉄道模型別館
詳細リンクへ
管理画面
新しい記事を書く
中古パソコン
ブログ通信簿
サイトマスター
最新コメント
無題
[07/29 1369F]
無題
[07/29 北村 幸太郎]
無題
[07/29 1369F]
無題
[07/29 1369F]
無題
[07/29 北村 幸太郎]
無題
[07/29 北村 幸太郎]
訂正
[02/07 1369F]
Mai-K(^o^)/
[02/04 M-T]
無題
[01/10 ウミナハ]
無題
[10/28 ウミナハ]
最新トラックバック
カテゴリー
未選択 ( 1 )
ページ運営 ( 79 )
携帯電話から ( 9 )
blogpetの投稿 ( 137 )
日常雑記 ( 480 )
鉄道-私鉄 ( 288 )
鉄道-JR/国鉄 ( 202 )
鉄道-模型 ( 54 )
路線バス ( 28 )
その他交通機関 ( 11 )
自転車 ( 11 )
食べ物/飲み物 ( 147 )
テレビ/音楽 ( 16 )
テレビ/音楽-being関係 ( 44 )
テレビ/音楽-LesPros関係 ( 3 )
就職活動 ( 13 )
blogpet 今日のテーマ ( 56 )
リンク集 ( 1 )
プロフィール
HN:
1369F
年齢:
41
HP:
1369Fのぺーじ
性別:
男性
誕生日:
1984/07/10
職業:
社会人1年生
趣味:
鉄道
自己紹介:
神奈川育ちの1369Fです。
好きなもの:電車、食べること、自転車で出かけること
嫌いなもの:ゆっくり歩くこと
こちら
も参考にしてください。
最新記事
お引っ越し
(09/08)
久しぶりのカラオケ
(09/08)
そういえば10周年
(07/25)
最近買ったCD
(07/25)
一応生きてます。
(05/18)
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2014 年 09 月 ( 2 )
2014 年 07 月 ( 2 )
2014 年 05 月 ( 1 )
2014 年 04 月 ( 1 )
2013 年 12 月 ( 1 )
2013 年 10 月 ( 1 )
2013 年 07 月 ( 3 )
2013 年 05 月 ( 1 )
2013 年 02 月 ( 2 )
2013 年 01 月 ( 1 )
最古記事
ブログリンク集
(07/10)
ブログの利用について
(07/12)
試験投稿
(04/17)
というわけで
(04/18)
視力はいくつ? (今日のテーマ)
(04/18)
2025
07,11
22:15
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2009
12,26
14:36
熱海に到着
CATEGORY[鉄道-JR/国鉄]
時間がないのですぐに乗換え、14時37分の浜松行。3両編成のLL12編成、シングルアームに換装済みの編成。
無駄に長いのも困るけど…これ、トイレないのよね(^^;)
[0回]
PR
コメント[0]
TB[]
2009
12,26
14:03
よく知ってる見慣れぬ車両
CATEGORY[鉄道-JR/国鉄]
小田原駅でホームに降りると…変な231が。よーく見ると…233ですね(^^;)
まさかこのタイミングで見れるとは思いませんでした。乗ってみたかったけど…残念ながら東京方面に折り返してしまいました(^^;) 下りで来たのはいつもの231(^^;)
[0回]
コメント[0]
TB[]
2009
12,23
18:17
ウィークエンドあかぎ
CATEGORY[鉄道-JR/国鉄]
今日は祝日、電車は休日ダイヤで運転されるわけですが…新宿から前橋に行く
ウィークエンドあかぎ
もその1つ。週末じゃなくてもウィークエンドなのが面白いところ。田町の185系を使用…といっても元々は新幹線リレー号用の200番台、群馬県をはじめとした北関東直流線区でおなじみの車両なんですよね(^^;)
もっとも、私の場合は踊り子か湘南ライナーのイメージなわけで…東海道線~伊豆急以外で見ると妙な感じがします(^^;)
[0回]
コメント[0]
TB[]
2009
12,20
19:26
懐かしい…
CATEGORY[鉄道-JR/国鉄]
立川駅に国鉄時代の制服とともに飾ってありました。もっとも、私は1984年の7月生まれなので1987年3月というと2才半…JRマークのない時代をかすかながら覚えている(165系からの改造サロも…)くらいで、実際に見たことはないんですが…(^^;)
それにしても、国鉄がJRになってから23年にもなるんですね。113系をはじめとした国鉄各形式もどんどん減ってますが、大事に記憶しておきたいところです。写真にしたり、模型にしてみたり…人それぞれいろいろな方法がありますよね。詳細な車両番号まで覚えていなくても、どんな車両がどういう風に走っていたか覚えていてくれるだけでも、車両は喜んでくれると思いますし…(車両に感情があるかどうかは別ですよ(^^;) )
[0回]
コメント[0]
TB[]
2009
12,06
15:49
H7編成
CATEGORY[鉄道-JR/国鉄]
最近見かけなかった201系ですが、直前の青梅行で1本、さらに東京行で1本来ました。車番を見るとクハ201-128…となると青梅行がH4でこっちはH7…模型化されない方ですね(^^;) なんでKATOはH4にしたんだろう…。
乗りたかったけど、特急券を買った直後なのでどこかで待ち伏せることにしました。
今日から高架化された区間で待った方がよかったかな…。
[0回]
▼追記です。
コメント[0]
TB[]
2009
12,06
15:34
久しぶりの115系
CATEGORY[鉄道-JR/国鉄]
八王子から立川まで548M…C12編成でした。誰かさんたちが喜びそうな車両が組み込まれてるのよね~(^^;) その車両で録音しちゃったりしたわけですが(^^;)
クハ115-1104。
[0回]
コメント[0]
TB[]
2009
10,10
21:04
113系幌つなぎ
CATEGORY[鉄道-JR/国鉄]
今日の外房線1233MはS70+208、113系でした。こうやって幌をつないで長い編成を組む姿ももうすぐ見られなくなるんですよね(T_T)
しっかし、113系と209系で共通運用にして平気なのかねぇ…
[0回]
コメント[0]
TB[]
2009
10,10
20:53
千葉に到着
CATEGORY[鉄道-JR/国鉄]
成田線の9番線に着きました。2両側はM-201…驚きのトップナンバーでした(^^;)
しっかし、千葉でこの車両はいやに目立つなぁ(^^;)
[0回]
コメント[1]
TB[]
2009
10,10
20:38
千葉県に入りました
CATEGORY[鉄道-JR/国鉄]
市川で快速を抜かしました。257系で120km/hなんて初めてなんでちょっとビックリ(^^;)
ところで、江戸川橋梁を渡るときに下流の方に花火が見えたんですが…時間は20時30分ごろ、おそらく有名テーマパークの花火でしょうね。小学校以来10年以上も行ってないですが…行く用事もないのよね(^^;)
船橋に到着
[0回]
コメント[0]
TB[]
2009
10,10
20:10
新宿にて
CATEGORY[鉄道-JR/国鉄]
新宿で時間調整、3分停まります(^^;)
よく考えたらこれも
中央・総武線
の列車なんですよね。さすがに交互表示されませんが(^^;)
[0回]
コメント[0]
TB[]
<<
前のページ
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]