1369F的喜怒哀楽
鉄道の話題やその他、日常の出来事などを綴っています。 コメントお待ちしています。
お知らせ
1369F的喜怒哀楽は1369Fのぺーじ管理人の1369Fが日々の出来事を綴るブログです。コメントお待ちしております。
カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
スワローズガジェット
東京ヤクルトスワローズの情報をどうぞ!!
リンク
1369F的喜怒哀楽について
always ─永遠を駆け抜ける一瞬の僕ら─
黄昏と朝焼けの日報
愚痴の多い運転日報
(株)ウメタンのブログ
ゆりかもめ通信 on the blog
こばのF1GP TOPICS+
MAKIKYUのページ
地味鉄庵
TR.64
さすらい館
uminaha-t's blog
オーバーロード
鉄道ファン&モータースポーツファンのブログ
けんさんの日記・けんさんのたわごと
1369Fのぺーじ
1369Fのぺーじ 鉄道模型別館
詳細リンクへ
管理画面
新しい記事を書く
中古パソコン
ブログ通信簿
サイトマスター
最新コメント
無題
[07/29 1369F]
無題
[07/29 北村 幸太郎]
無題
[07/29 1369F]
無題
[07/29 1369F]
無題
[07/29 北村 幸太郎]
無題
[07/29 北村 幸太郎]
訂正
[02/07 1369F]
Mai-K(^o^)/
[02/04 M-T]
無題
[01/10 ウミナハ]
無題
[10/28 ウミナハ]
最新トラックバック
カテゴリー
未選択 ( 1 )
ページ運営 ( 79 )
携帯電話から ( 9 )
blogpetの投稿 ( 137 )
日常雑記 ( 480 )
鉄道-私鉄 ( 288 )
鉄道-JR/国鉄 ( 202 )
鉄道-模型 ( 54 )
路線バス ( 28 )
その他交通機関 ( 11 )
自転車 ( 11 )
食べ物/飲み物 ( 147 )
テレビ/音楽 ( 16 )
テレビ/音楽-being関係 ( 44 )
テレビ/音楽-LesPros関係 ( 3 )
就職活動 ( 13 )
blogpet 今日のテーマ ( 56 )
リンク集 ( 1 )
プロフィール
HN:
1369F
年齢:
40
HP:
1369Fのぺーじ
性別:
男性
誕生日:
1984/07/10
職業:
社会人1年生
趣味:
鉄道
自己紹介:
神奈川育ちの1369Fです。
好きなもの:電車、食べること、自転車で出かけること
嫌いなもの:ゆっくり歩くこと
こちら
も参考にしてください。
最新記事
お引っ越し
(09/08)
久しぶりのカラオケ
(09/08)
そういえば10周年
(07/25)
最近買ったCD
(07/25)
一応生きてます。
(05/18)
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2014 年 09 月 ( 2 )
2014 年 07 月 ( 2 )
2014 年 05 月 ( 1 )
2014 年 04 月 ( 1 )
2013 年 12 月 ( 1 )
2013 年 10 月 ( 1 )
2013 年 07 月 ( 3 )
2013 年 05 月 ( 1 )
2013 年 02 月 ( 2 )
2013 年 01 月 ( 1 )
最古記事
ブログリンク集
(07/10)
ブログの利用について
(07/12)
試験投稿
(04/17)
というわけで
(04/18)
視力はいくつ? (今日のテーマ)
(04/18)
2025
05,14
08:36
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2009
04,21
12:30
お昼の定食
CATEGORY[食べ物/飲み物]
今日のお昼はとうふハンバーグと冷や奴です(^^;) 小鉢2つとメイン1つ、ご飯と味噌汁がついて700円也。
冷や奴2種類は食べ比べが目的。辛いタレのもあったけど…やっぱり普通のがいいかな(^^;)
ちなみに、ここは居酒屋です(^^;) 以上、居酒屋のランチメニューでした(^^;)
[0回]
PR
コメント[1]
TB[]
2009
04,20
23:31
ヤクルトジョア
CATEGORY[食べ物/飲み物]
野球シーズン開幕…ということでヤクルトジョアにつば九郎がデザインされてました。去年はヤクルト10本パックを買ったりしましたが、異動が確定したんでねぇ(^^;) どことは言いませんよ。ただ、都内です(^^;)
さて、飲みますか(^^)
[0回]
コメント[0]
TB[]
2009
04,16
19:01
チャーハン
CATEGORY[食べ物/飲み物]
夕飯は大宮の
かにちゃーはんの店
。このお店に来るのは前回の鉄道博物館訪問以来2度目。頼んだのはゴーヤと豚の塩炒めチャーハン、中華ネギ唐揚げ付。呼び込みの人曰く、意外に売れている商品ということだけど…
確かに美味い!!
ゴーヤの苦みもなく、なかなかいい感じ。ゴーヤってチャーハンに合うんですね(^^)
今月中のメニューらしいのでお早めにどうぞ。
[0回]
コメント[1]
TB[]
2009
04,11
22:38
初ビール
CATEGORY[食べ物/飲み物]
あと3か月で25歳ですが…初めて生ビールを飲みました。といっても1杯だけですが(^^;) 感想はただひとこと、
口に合わない
。
甘い物を好むようになっているのか、どうもあの味はダメです。いわゆるチューハイならまだ飲めるんですが、それでもたくさん飲めるわけではないですからねぇ…。
ま、これからはこんな機会も増えそうだし、気をつけながら慣れていくとしますかね(^^;) もっとも現時点でも指が少しふるえていたりしますが…ちとヤバいかも(^^;)
[0回]
コメント[0]
TB[]
2009
04,05
12:18
我孫子名物
CATEGORY[食べ物/飲み物]
どんなものか食べてみました。我孫子駅名物のでっかい唐揚げ。本来なら蕎麦なんですが、私はうどんで挑戦しました。
食べてみた感想は…唐揚げでかいよ(^^;) 普通の唐揚げの3倍か4倍の大きさがあるんですかねぇ…とにかくでかすぎ。
それでも味はしみてるし、なかなか(^^)
近くに来たらまた食べようかな(^^;)
[0回]
コメント[2]
TB[]
2009
04,04
19:06
今日の夕飯
CATEGORY[食べ物/飲み物]
モスバーガーのとびきりハンバーグサンドのセットとケンタッキーのチキンです(^^;) いつもとは随分違う組み合わせですが、たまには2店の味を楽しむのも面白いですよ(^^)
ところで、食べているのは流山おおたかの森駅の高架下のフードコート。うどん屋だったり、丼もの屋があったりとなかなか面白いです。ただ、気になるのは揺れ。真上がTXなんで、揺れが伝わって来るんですよねぇ…もちろん音も。駅の改札前っていう最高の立地なんだけど、やっぱ気になる(^^;)
[0回]
コメント[0]
TB[]
2009
03,21
15:42
菜の花ジュース
CATEGORY[食べ物/飲み物]
新津田沼駅改札にあるジューススタンド、Juicer Bar
(じゅーさーばー)
。京阪グループの会社だけど、関西の駅だけでなく関東にも出店していていろんな駅で見かけます。あるのはずいぶん前から知っていたけど、電車が行ったばかりだし、そろそろ千葉を離れそうなので寄ってみました。春らしく、菜の花ジュース、200円。
[0回]
▼飲んでみた感想です
コメント[1]
TB[]
2009
03,20
20:14
ハチクマライス
CATEGORY[食べ物/飲み物]
お昼ご飯は入口近くにある食堂でハチクマライス、飲み物付で800円也。電車を見ながら食べれるのはなかなか(^^)
[0回]
コメント[2]
TB[]
2009
03,11
15:09
強烈な味
CATEGORY[食べ物/飲み物]
大手町駅の東西線と大手町線を結ぶ通路にあるジューススタンド。前々から気になっていたので行ってみました。買ったのは5スター、250円。いわゆるミックスジュースです。生姜も入ってて風邪の予防にちょうどいいってことなので(^^;)
ミキサーから出たてを飲むわけですが、その味は…
なんとも強烈なお味
生姜が入っているのであたりまえですが、かなり強烈です。私はこのテの飲み物が好きな人なので飽きるまで飲めそうです(^^;) 紫蘇ジュースなるものもいけましたからねぇ(^^;)
興味のある方はお試しあれ(^^)
[0回]
コメント[1]
TB[]
2009
02,23
01:08
揚げ物に挑戦!!
CATEGORY[食べ物/飲み物]
揚げ物にもいろいろありますが、トンカツに挑戦してみました。テレビで竜田揚げを見て以来、竜田揚げばかり作ってましたがそろそろバリエーションを増やさないとね(^^;)
もっとも材料をきっちり揃えて作るのが面倒だったので、半調理品を揚げただけ。パン粉を買ってもいいんですが、使い切る自信がないんでねぇ…片栗粉ならそれなりに使い道があるんですが(^^;)
それはさておき、表面が見慣れた色になるまで揚げて、お皿に盛り付けて、ソースをかけて…食べる。うん、それなりの出来(^^;) 最初に揚げた竜田揚げと比べたら随分マシになりましたが、もう少し時間をかけた方がよかったかも…ちゃんと火は通ってたんですが、なにかが足らなかったんですよねぇ。次作る時には気をつけないと(^^;)
写真を撮ればよかったんですが…見事に忘れてました。美味しそうに出来ていただけにちょっと残念…。
[0回]
▼ちなみに…
コメント[0]
TB[]
<<
前のページ
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]