東京ヤクルトスワローズの情報をどうぞ!!
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
[0回]
名古屋駅に入線する23000系 22000系もそうですが、縦に妙に大きく見える不思議な車両です。新幹線だってここまで大きく見えることはないんですが…。汎用特急車と違って明るい塗装なのはアーバンライナーと同じですが、黄色がメインなのでより明るいイメージ。地下の名古屋駅でも妙に目立ちます。 4号車にはSea Side Cafeが… たまたま4号車だったので、こんなのを見つけてしまいましたが…営業していない列車だったようです(^^;) 列車によっては営業しているんですかねぇ…? 伊勢志摩ライナーだけの設備としてサロンカーがあるんですが…さすがに1人で2人分or4人分の料金を払う勇気はないのでやめました。デラックスシートも…ちょっと高くつきますからねぇ。 実は、アーバンライナーとさくらライナーってまだ乗ったことないんですが…前者はメインが名阪ノンストップなので時間を合わせない限り乗れませんし、後者はそもそも吉野方面…いつかは乗りってみたいですが(^^;)