1369F的喜怒哀楽
鉄道の話題やその他、日常の出来事などを綴っています。 コメントお待ちしています。
お知らせ
1369F的喜怒哀楽は1369Fのぺーじ管理人の1369Fが日々の出来事を綴るブログです。コメントお待ちしております。
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
スワローズガジェット
東京ヤクルトスワローズの情報をどうぞ!!
リンク
1369F的喜怒哀楽について
always ─永遠を駆け抜ける一瞬の僕ら─
黄昏と朝焼けの日報
愚痴の多い運転日報
(株)ウメタンのブログ
ゆりかもめ通信 on the blog
こばのF1GP TOPICS+
MAKIKYUのページ
地味鉄庵
TR.64
さすらい館
uminaha-t's blog
オーバーロード
鉄道ファン&モータースポーツファンのブログ
けんさんの日記・けんさんのたわごと
1369Fのぺーじ
1369Fのぺーじ 鉄道模型別館
詳細リンクへ
管理画面
新しい記事を書く
中古パソコン
ブログ通信簿
サイトマスター
最新コメント
無題
[07/29 1369F]
無題
[07/29 北村 幸太郎]
無題
[07/29 1369F]
無題
[07/29 1369F]
無題
[07/29 北村 幸太郎]
無題
[07/29 北村 幸太郎]
訂正
[02/07 1369F]
Mai-K(^o^)/
[02/04 M-T]
無題
[01/10 ウミナハ]
無題
[10/28 ウミナハ]
最新トラックバック
カテゴリー
未選択 ( 1 )
ページ運営 ( 79 )
携帯電話から ( 9 )
blogpetの投稿 ( 137 )
日常雑記 ( 480 )
鉄道-私鉄 ( 288 )
鉄道-JR/国鉄 ( 202 )
鉄道-模型 ( 54 )
路線バス ( 28 )
その他交通機関 ( 11 )
自転車 ( 11 )
食べ物/飲み物 ( 147 )
テレビ/音楽 ( 16 )
テレビ/音楽-being関係 ( 44 )
テレビ/音楽-LesPros関係 ( 3 )
就職活動 ( 13 )
blogpet 今日のテーマ ( 56 )
リンク集 ( 1 )
プロフィール
HN:
1369F
年齢:
40
HP:
1369Fのぺーじ
性別:
男性
誕生日:
1984/07/10
職業:
社会人1年生
趣味:
鉄道
自己紹介:
神奈川育ちの1369Fです。
好きなもの:電車、食べること、自転車で出かけること
嫌いなもの:ゆっくり歩くこと
こちら
も参考にしてください。
最新記事
お引っ越し
(09/08)
久しぶりのカラオケ
(09/08)
そういえば10周年
(07/25)
最近買ったCD
(07/25)
一応生きてます。
(05/18)
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2014 年 09 月 ( 2 )
2014 年 07 月 ( 2 )
2014 年 05 月 ( 1 )
2014 年 04 月 ( 1 )
2013 年 12 月 ( 1 )
2013 年 10 月 ( 1 )
2013 年 07 月 ( 3 )
2013 年 05 月 ( 1 )
2013 年 02 月 ( 2 )
2013 年 01 月 ( 1 )
最古記事
ブログリンク集
(07/10)
ブログの利用について
(07/12)
試験投稿
(04/17)
というわけで
(04/18)
視力はいくつ? (今日のテーマ)
(04/18)
2025
04,07
03:49
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2008
11,29
20:57
EF65が増えました
CATEGORY[鉄道-模型]
えーっと…買っちゃいました、TOMIXのEF65-1118。たまたま寄ったTamTam秋葉原店にあったんで、財布と相談して…見つけて5分以内にレジに並んでました(^^;)
とりあえず必要なパーツをつけて付属のTNカプラーを取り付けてみたのがこの写真。
せっかくなので同じ赤いEF65と…
製造メーカーが違うから赤みも随分違う。KATOは昼間見た感じっぽいし、TOMIXは夜見た感じに近いかもしれない。TOMIXが後発なだけあって細かいところまで作ってある。開放テコまであるのには驚き。チラッと見えるライトケースが薄緑色の整形パーツなのも嬉しいところ(^^)
ただ困るのは別パーツの手すりがつけにくいこと。幸い折ることはなかったけど、これは目が痛くなる(^^;) 目が痛くなるといえばメーカーズプレート。川崎重工/富士電機のものらしいのをつけたけど、正直なところ正解をつけているか分からない(^^;)
あとはスーパーエクスプレスレインボーを買えば完璧なんだけど、中古以外見たことないんだよねぇ…唯一乗ったことのあるジョイフルトレインだからぜひとも欲しいところ。
[0回]
突っ込まれるかどうか分かりませんが、先に言わせてもらいます。
EF65は地元の車両です
。
あ、でも地元なら…小田急が少なすぎるなぁ。キットを組むヒマができたら考えましょうかねぇ(^^;) もっと言えば本社が藤沢市内にあるあの会社も…キリがないのでこの辺で(^^;)
PR
コメント[2]
TB[]
<<
大渋滞です(^^;)
|
HOME
|
敵の本陣、御茶の水
>>
コメント
無題
なかなかよさそうですね~。
私も買おうと思ったのですが、結局やめてしまいました。私としても地元車両なのですがね……(^^;)
TOMIXのEF65は貨物更新色を持っていますが、こちらもパーツの取り付けは非常に大変でした。それだけあって、見た目はリアルなんですけどね。
【2008/11/3020:54】|
URL
|M-T#99159536bd[
編集する?
]
Re:無題
▽ M-T さん
取り付けに苦労した分完成した時の喜びが大きいですよね。見栄えもいいですし(*^_^*)
地元なら買いましょうね~(^^)
【2008/11/30 22:47】
無題
この機関車って,よくチキ工臨とか久留里線キハを引いてるやつですよね?
って,なぜかそんなイメージの車両です(笑)
【2008/12/0113:31】|
URL
|国仲 涼太#5cf4f5fda7[
編集する?
]
Re:無題
▽ 国仲 涼太 さん
それ、間違ってないです(^^;) あくまでも客レ用に買ったんですが、甲種とか工臨ばっかりに使っちゃいそうな気がします。本務は銀河牽引用なんですがねぇ。
でも考えてみるとEF65が牽引する客レもずいぶん減りましたよねぇ。そのイメージを乗っている人って結構いそうな感じがします。
【2008/12/01 14:36】
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
大渋滞です(^^;)
|
HOME
|
敵の本陣、御茶の水
>>
忍者ブログ
[PR]