1369F的喜怒哀楽
鉄道の話題やその他、日常の出来事などを綴っています。 コメントお待ちしています。
お知らせ
1369F的喜怒哀楽は1369Fのぺーじ管理人の1369Fが日々の出来事を綴るブログです。コメントお待ちしております。
カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
スワローズガジェット
東京ヤクルトスワローズの情報をどうぞ!!
リンク
1369F的喜怒哀楽について
always ─永遠を駆け抜ける一瞬の僕ら─
黄昏と朝焼けの日報
愚痴の多い運転日報
(株)ウメタンのブログ
ゆりかもめ通信 on the blog
こばのF1GP TOPICS+
MAKIKYUのページ
地味鉄庵
TR.64
さすらい館
uminaha-t's blog
オーバーロード
鉄道ファン&モータースポーツファンのブログ
けんさんの日記・けんさんのたわごと
1369Fのぺーじ
1369Fのぺーじ 鉄道模型別館
詳細リンクへ
管理画面
新しい記事を書く
中古パソコン
ブログ通信簿
サイトマスター
最新コメント
無題
[07/29 1369F]
無題
[07/29 北村 幸太郎]
無題
[07/29 1369F]
無題
[07/29 1369F]
無題
[07/29 北村 幸太郎]
無題
[07/29 北村 幸太郎]
訂正
[02/07 1369F]
Mai-K(^o^)/
[02/04 M-T]
無題
[01/10 ウミナハ]
無題
[10/28 ウミナハ]
最新トラックバック
カテゴリー
未選択 ( 1 )
ページ運営 ( 79 )
携帯電話から ( 9 )
blogpetの投稿 ( 137 )
日常雑記 ( 480 )
鉄道-私鉄 ( 288 )
鉄道-JR/国鉄 ( 202 )
鉄道-模型 ( 54 )
路線バス ( 28 )
その他交通機関 ( 11 )
自転車 ( 11 )
食べ物/飲み物 ( 147 )
テレビ/音楽 ( 16 )
テレビ/音楽-being関係 ( 44 )
テレビ/音楽-LesPros関係 ( 3 )
就職活動 ( 13 )
blogpet 今日のテーマ ( 56 )
リンク集 ( 1 )
プロフィール
HN:
1369F
年齢:
40
HP:
1369Fのぺーじ
性別:
男性
誕生日:
1984/07/10
職業:
社会人1年生
趣味:
鉄道
自己紹介:
神奈川育ちの1369Fです。
好きなもの:電車、食べること、自転車で出かけること
嫌いなもの:ゆっくり歩くこと
こちら
も参考にしてください。
最新記事
お引っ越し
(09/08)
久しぶりのカラオケ
(09/08)
そういえば10周年
(07/25)
最近買ったCD
(07/25)
一応生きてます。
(05/18)
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2014 年 09 月 ( 2 )
2014 年 07 月 ( 2 )
2014 年 05 月 ( 1 )
2014 年 04 月 ( 1 )
2013 年 12 月 ( 1 )
2013 年 10 月 ( 1 )
2013 年 07 月 ( 3 )
2013 年 05 月 ( 1 )
2013 年 02 月 ( 2 )
2013 年 01 月 ( 1 )
最古記事
ブログリンク集
(07/10)
ブログの利用について
(07/12)
試験投稿
(04/17)
というわけで
(04/18)
視力はいくつ? (今日のテーマ)
(04/18)
2025
05,04
23:06
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2008
05,22
01:39
ちょっとだけ改良
CATEGORY[鉄道-模型]
何か月ぶりか分からないけど、久し振りに電車を走らせてみた。レンタルレイアウトで運転会をやるなり参加するなりすればいいけどなかなかねぇ(だいたい就活&卒研真っ直中+バイト(^_^;) )。千葉に出れば店舗の中にあるけどなんというか…見せれる車両が少ないのよ(^_^;) 塗装が乱れていたり妙に汚かったり…まともなのは本当に限られるなぁ。せいぜい113系湘南色か24系の銀河か…京急陣はなんとなく汚いし、201系は…脱線しまくるしなぁ(^_^;)
それはさておき
さすがに走らせたくなって来たので113系のBトレを必要最小限の線路で走らせた。R103のカーブで少し引っ掛かるからカプラーポケットとカプラーを少し削って、種別幕を入れてみた。GMの205系500番台のシールに入っているキハ30用がちょうどの大きさ(*^_^*)
まぁ…Bトレだからそんなに気にすることもないけど、113系だとやっぱり少しはまともにしたくなる。両数が少ないからできるんだろうなぁ(^_^;)
ところで新パート2に211系が入ってるから80系、231系と合わせて東海道線をできるけど間違いなくセットで出るだろうなぁ…211。185も200番台がフルでいるから…踊り子色に塗り替えたいけどあのストライプがめんどくさそう(^_^;) ま…やらないだろうな。ちなみに津田沼のユザワヤに185系の試験塗装案の車が安く売ってるので興味がある方はどうぞ。
あとはHゴムと運番と編成番号と…
[0回]
PR
コメント[0]
TB[]
2008
05,21
16:52
改良されるかな?
CATEGORY[鉄道-模型]
ちょっと古い話題だけど、マイクロエースのワムの試作品、なんか微妙…。うちに1両だけTOMIXのワム380000がいるけど、手すりが目立ちすぎててなんかイマイチな気がする。細くするのは無理だろうけど、もう少し目立たなくできないのかねぇ…。扉が開くのは面白いギミックと思うけど、でっかい手すりはちょっとなぁ…。
15両で12600円はお得なような気もしないでもないけど、手すり…どうにかならんかなぁ…。車体色に塗っちゃったほうがましな気もするし…。
というけど導入するかしないかわからないですが(^_^;) EF65が1両余っているからそれ用にと考えてるけど、東海道だと…ワムよりコキの方が多かったような…。
[0回]
コメント[2]
TB[]
2008
05,15
18:54
模型を整理…?
CATEGORY[鉄道-模型]
鉄道模型を整理し始めたので一応…
携帯電話の箱に入れてある車両…
小田急5200形(シングルアーム)
小田急1000形(PT42搭載)
キハ52+キハユニ26
103系(オレンジ)
205系500番台
ケースにきちんと入れてある車両…
京急1000形、700形の混結12両
京急1000形の特急(4両/白幕)
京急1000形の特急(8両/黒幕/1369F)
京急2000形
京急600形
113系湘南色
113系横須賀色
キハ58
EF65+24系の銀河
EF81+24系のエルム
…に限りなく近い雑多な組成の客レ
名鉄8800系パノラマデラックス
東急8000系
箱根登山鉄道1000形ベルニナ号
EF65+ホキ8002両
211系(サロ込み5両)
121系
100系新幹線(半分の長さの8両編成)
鉄コレの琴電とオレンジ色の怪しい電動貨車
雑に置いてあるもの
オハ31
Bトレ
ヨ8000他2軸貨車
E1系4両
その他(電車A、電車B…(^_^;) )
バスコレもなんだかんだで放置してるしなぁ…うん。
ちなみに携帯電話の箱っていうのは携帯を買ったときの箱ね。意外に入るから重宝するけど取り扱いには注意が必要。
ケースもまぁいろいろ。純正のものだったり100均のA4ケース+ウレタンだったり…
なんとかしたいものだなぁ…居場所がない車両が溢れてるし…(特にBトレと鉄コレ)
もっともこの分類、愛情の差といえばそうなんだよね(^_^;)
[0回]
コメント[0]
TB[]
2008
05,10
02:15
オハ31
CATEGORY[鉄道-模型]
鉄道博物館限定のオハ31が発売されたそうですが、どっかでみたと思って発掘してみた。まぁ散々なもので…製品の状態から緑色に変貌し、さらに茶色のアクリルカラーで塗り直したというすごさ。まぁ…人に見せれるものじゃない(^_^;)
とはいえSHINKYOカプラー化をして少しは走行を意識させてみた。屋根も塗り直さないとならないからまぁ…どうなるやらねぇ。等級帯なんて消えてるからもはやただの茶色い客車だし…
牽引させるんならやっぱBトレの機関車の方が似合うかも、うちの場合は(^_^;)
↓廃車配給にしか見えない(^_^;)
[0回]
コメント[0]
TB[]
<<
前のページ
|
HOME
|
忍者ブログ
[PR]