1369F的喜怒哀楽
鉄道の話題やその他、日常の出来事などを綴っています。 コメントお待ちしています。
お知らせ
1369F的喜怒哀楽は1369Fのぺーじ管理人の1369Fが日々の出来事を綴るブログです。コメントお待ちしております。
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
スワローズガジェット
東京ヤクルトスワローズの情報をどうぞ!!
リンク
1369F的喜怒哀楽について
always ─永遠を駆け抜ける一瞬の僕ら─
黄昏と朝焼けの日報
愚痴の多い運転日報
(株)ウメタンのブログ
ゆりかもめ通信 on the blog
こばのF1GP TOPICS+
MAKIKYUのページ
地味鉄庵
TR.64
さすらい館
uminaha-t's blog
オーバーロード
鉄道ファン&モータースポーツファンのブログ
けんさんの日記・けんさんのたわごと
1369Fのぺーじ
1369Fのぺーじ 鉄道模型別館
詳細リンクへ
管理画面
新しい記事を書く
中古パソコン
ブログ通信簿
サイトマスター
最新コメント
無題
[07/29 1369F]
無題
[07/29 北村 幸太郎]
無題
[07/29 1369F]
無題
[07/29 1369F]
無題
[07/29 北村 幸太郎]
無題
[07/29 北村 幸太郎]
訂正
[02/07 1369F]
Mai-K(^o^)/
[02/04 M-T]
無題
[01/10 ウミナハ]
無題
[10/28 ウミナハ]
最新トラックバック
カテゴリー
未選択 ( 1 )
ページ運営 ( 79 )
携帯電話から ( 9 )
blogpetの投稿 ( 137 )
日常雑記 ( 480 )
鉄道-私鉄 ( 288 )
鉄道-JR/国鉄 ( 202 )
鉄道-模型 ( 54 )
路線バス ( 28 )
その他交通機関 ( 11 )
自転車 ( 11 )
食べ物/飲み物 ( 147 )
テレビ/音楽 ( 16 )
テレビ/音楽-being関係 ( 44 )
テレビ/音楽-LesPros関係 ( 3 )
就職活動 ( 13 )
blogpet 今日のテーマ ( 56 )
リンク集 ( 1 )
プロフィール
HN:
1369F
年齢:
40
HP:
1369Fのぺーじ
性別:
男性
誕生日:
1984/07/10
職業:
社会人1年生
趣味:
鉄道
自己紹介:
神奈川育ちの1369Fです。
好きなもの:電車、食べること、自転車で出かけること
嫌いなもの:ゆっくり歩くこと
こちら
も参考にしてください。
最新記事
お引っ越し
(09/08)
久しぶりのカラオケ
(09/08)
そういえば10周年
(07/25)
最近買ったCD
(07/25)
一応生きてます。
(05/18)
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2014 年 09 月 ( 2 )
2014 年 07 月 ( 2 )
2014 年 05 月 ( 1 )
2014 年 04 月 ( 1 )
2013 年 12 月 ( 1 )
2013 年 10 月 ( 1 )
2013 年 07 月 ( 3 )
2013 年 05 月 ( 1 )
2013 年 02 月 ( 2 )
2013 年 01 月 ( 1 )
最古記事
ブログリンク集
(07/10)
ブログの利用について
(07/12)
試験投稿
(04/17)
というわけで
(04/18)
視力はいくつ? (今日のテーマ)
(04/18)
2025
04,05
01:44
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2011
07,11
15:58
京成…ではない
CATEGORY[路線バス]
これも千葉内陸バスです(^^;) 時刻表にない路線だから何かと思えば、千城台駅と四街道駅を結ぶ路線だそう。なら時刻表と路線図くらい掲出してほしいわ(++;)
[0回]
PR
コメント[0]
TB[]
2011
01,16
16:52
名鉄バスの基幹バス
CATEGORY[路線バス]
初めて乗りましたがなかなか面白いですねぇ(^^;) エンジンで発電、充電して電気モーターで走行し、回生ブレーキというシステムみたいだけど…なんだか分かったような分からんような(^^;)
でも、あまりにも静かすぎてVFなのかチョッパなのか分からないねぇ(^^;)
[0回]
コメント[0]
TB[]
2010
12,22
13:14
横浜、品川方面
CATEGORY[路線バス]
バスだけどね(^^;) ここからも出てるのです。
[0回]
コメント[0]
TB[]
2010
07,29
19:25
学07系統
CATEGORY[路線バス]
東大からJR駅を結ぶのが御茶ノ水方面の学07と上野方面の学01。せっかくなので御茶ノ水行の学07に乗ってみました。担当は巣鴨営業所。
途中停まるのは構内にある東大病院と門を出てすぐの竜岡門だけなので、実質的には直行とみてよさそう。事実、春日通りを走る小滝橋/大塚駅方面の路線と接続するバス停はないので…。
ちなみに、運賃は他の路線と違って170円とちょっとお得。需要が多いから安く設定できるんでしょうね。
[0回]
コメント[0]
TB[]
2010
07,18
13:01
八07系統を目撃
CATEGORY[路線バス]
八王子で妙な存在感を放つ神奈中バスですが、16号を南下する多摩営業所の路線以上に珍しいのがこの八07系統。平日2往復、土休日3往復の運転で、津久井担当。
いつかは乗ってみたいけど…機会あるかな(^^;)
[0回]
コメント[1]
TB[]
2010
05,31
18:12
A10705
CATEGORY[路線バス]
西東京バス楢原営業所のA10705。かなり広範囲で運用されるので簡単につかまる車ではないのですが、この車の特徴はナンバープレート。
八王子200 か 1028
なんですね。この4桁の数字を見て喜ぶ人が周りに多いので取り上げた次第…。
[0回]
コメント[0]
TB[]
2009
12,13
16:13
宇津木台にて
CATEGORY[路線バス]
左から、大02、日21、バ01のそれぞれ宇津木台行。
後の山を下りた先に左入と西武滝山台のバス停があるんだけど…左入は1本/h、西武滝山台は平日のみ1往復…乗ってみたいんだけどねぇ(^^;)
[0回]
コメント[0]
TB[]
2009
12,06
14:54
焦った~(^^;)
CATEGORY[路線バス]
結局終点まで乗ったんですが…あらら終点は大学構内(^^;) ここで乗り継ぎバスを待つのもちょっとアレなんで、警備室に事情を話して出してもらいました。ついでながらバスの時刻もちゃっかり聞いたんですが…親切にどうもありがとうございました(_ _)
というわけで直前のバス停まで来たんですが…交差点のあっちとこっちにバス停が(^^;) 八王子駅側が宮下、反対側が下戸吹…発車時刻は同じなんだろうな(^^;)
コンビニに寄って今度は
ひ01
に乗ってます。これまた楢原営業所、A1157。
[0回]
コメント[0]
TB[]
2009
12,06
14:12
高月01系統
CATEGORY[路線バス]
拝島駅から八王子駅まで西東京バスで移動。いつも八高線じゃさすがに飽きますからね(^^;)
ぐるっと回っていこうと思ったら乗り継ぎがよくないようで、ひよどり山経由になりそうな感じ。戸吹まで行って楢原町経由で行きたかったんだけどなぁ…。
ビックリするくらい小さな拝島駅BTにて。楢原営業所、A5750号車。
[0回]
コメント[1]
TB[]
2009
11,15
17:44
湘23、湘23、湘23…
CATEGORY[路線バス]
ちょっとした用事で実家に戻ったんですが、慶応大学でなにかあったのか、やたらと各停の臨時便が出てます。3台連続で来たかと思えば全部満員だったり…。
日曜日のがっかりするようなダイヤを考えると超増発以外のなにものでもないんですが、それでも満員になるって…どうしちゃったんだろう(^^;)
車内はまさに平日15~17時台の殺伐とした雰囲気が漂ってます。
もちろん、運賃前払いなんて守れるはずもなく…下車時に払いました。
乗ったバス。車内は超満員!!
[0回]
コメント[0]
TB[]
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]