1369F的喜怒哀楽
鉄道の話題やその他、日常の出来事などを綴っています。 コメントお待ちしています。
お知らせ
1369F的喜怒哀楽は1369Fのぺーじ管理人の1369Fが日々の出来事を綴るブログです。コメントお待ちしております。
カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
スワローズガジェット
東京ヤクルトスワローズの情報をどうぞ!!
リンク
1369F的喜怒哀楽について
always ─永遠を駆け抜ける一瞬の僕ら─
黄昏と朝焼けの日報
愚痴の多い運転日報
(株)ウメタンのブログ
ゆりかもめ通信 on the blog
こばのF1GP TOPICS+
MAKIKYUのページ
地味鉄庵
TR.64
さすらい館
uminaha-t's blog
オーバーロード
鉄道ファン&モータースポーツファンのブログ
けんさんの日記・けんさんのたわごと
1369Fのぺーじ
1369Fのぺーじ 鉄道模型別館
詳細リンクへ
管理画面
新しい記事を書く
中古パソコン
ブログ通信簿
サイトマスター
最新コメント
無題
[07/29 1369F]
無題
[07/29 北村 幸太郎]
無題
[07/29 1369F]
無題
[07/29 1369F]
無題
[07/29 北村 幸太郎]
無題
[07/29 北村 幸太郎]
訂正
[02/07 1369F]
Mai-K(^o^)/
[02/04 M-T]
無題
[01/10 ウミナハ]
無題
[10/28 ウミナハ]
最新トラックバック
カテゴリー
未選択 ( 1 )
ページ運営 ( 79 )
携帯電話から ( 9 )
blogpetの投稿 ( 137 )
日常雑記 ( 480 )
鉄道-私鉄 ( 288 )
鉄道-JR/国鉄 ( 202 )
鉄道-模型 ( 54 )
路線バス ( 28 )
その他交通機関 ( 11 )
自転車 ( 11 )
食べ物/飲み物 ( 147 )
テレビ/音楽 ( 16 )
テレビ/音楽-being関係 ( 44 )
テレビ/音楽-LesPros関係 ( 3 )
就職活動 ( 13 )
blogpet 今日のテーマ ( 56 )
リンク集 ( 1 )
プロフィール
HN:
1369F
年齢:
40
HP:
1369Fのぺーじ
性別:
男性
誕生日:
1984/07/10
職業:
社会人1年生
趣味:
鉄道
自己紹介:
神奈川育ちの1369Fです。
好きなもの:電車、食べること、自転車で出かけること
嫌いなもの:ゆっくり歩くこと
こちら
も参考にしてください。
最新記事
お引っ越し
(09/08)
久しぶりのカラオケ
(09/08)
そういえば10周年
(07/25)
最近買ったCD
(07/25)
一応生きてます。
(05/18)
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2014 年 09 月 ( 2 )
2014 年 07 月 ( 2 )
2014 年 05 月 ( 1 )
2014 年 04 月 ( 1 )
2013 年 12 月 ( 1 )
2013 年 10 月 ( 1 )
2013 年 07 月 ( 3 )
2013 年 05 月 ( 1 )
2013 年 02 月 ( 2 )
2013 年 01 月 ( 1 )
最古記事
ブログリンク集
(07/10)
ブログの利用について
(07/12)
試験投稿
(04/17)
というわけで
(04/18)
視力はいくつ? (今日のテーマ)
(04/18)
2025
05,13
16:54
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2009
01,07
17:32
2008年12月のアクセス解析結果
CATEGORY[ページ運営]
2008年の12月のアクセス解析結果です。
[0回]
PR
▼つづきはこちら
コメント[0]
TB[]
2009
01,06
17:46
掲示板の色設定
CATEGORY[ページ運営]
掲示板をパソコンで見たところ、あまりにも単調すぎてメリハリがない…というわけで色を変えました。あれこれ試して出来たのが
これ
。
サイトのほとんどで青系の背景色なので掲示板もそれに合わせた格好。見やすいように文字の色を設定していったわけですが、あまり濃くても変だし、かといって薄いのも妙…難しいですね(^^;) これに限ったことではないですが、色に関してはちょっとこだわるタチなもので…。そのくせ他の部分でかなり雑ですがね(^^;)
[0回]
▼ところで…
コメント[0]
TB[]
2008
12,24
00:49
年内の目標
CATEGORY[ページ運営]
2008年もあと1週間ですね。厄年に就活に卒研といろいろあるわけですが、とりあえず年内の目標を。
年内は無休でやっていきます
ずっと続いている毎日更新記録を途絶えさせたくないだけですが、まぁ目標がないのもなんなんでね(^^;) 2009年も毎日更新出来ればいいですが、そうもいかないだろうなぁ(^^;)
そういえば今日はクリスマスイブなんですよね。なんとなく実感がない(^^;) こうして1年が過ぎていく…。
[0回]
コメント[0]
TB[]
2008
12,17
15:09
アクセス解析範囲を広げました
CATEGORY[ページ運営]
今までトップページだけしかアクセス解析の対象にしていませんでしたが、対象の範囲を広げてみました。といってもトップページと同じ、cool online内のコンテンツだけだけどね(^^;)
でもま、どのページが人気なのかある程度は把握できるだろうから少しは役に立つはず。もっともブログと違って検索ワードがほぼ一緒だったりするんだけどね(^^;) ブログのアクセス解析をしているのにサイトのアクセス解析をしないのはこういう理由だったりする…。もっともリンク元の数が少なくてベスト10にできない…ってのもあるけどね(^^;)
[0回]
▼全く関係ないですが
コメント[0]
TB[]
2008
12,16
00:06
お知らせ
CATEGORY[ページ運営]
突然ですが、掲示板を復活させました。半年くらい前に利用の実態に応じて掲示板を廃止したわけですが、ブログとメール以外連絡手段がないのはどうなのかと考えまして結局掲示板の復活となりました。
入力必須の項目を多めにしたから変な書き込みはまず来ないだろうけど、不安といえば不安なんだよねぇ…。管理者権限で削除する、なんてやりたくないのが本音です(^^;)
ま、荒れることなんてまずないと思いますけどね(^^;)
[0回]
▼で、その掲示板ですが…
コメント[0]
TB[]
2008
12,06
16:00
見たことのある文字列
CATEGORY[ページ運営]
ふと思ってサイトの方のアクセス解析をしてみました。解析でヒットした合計数は863件、まぁそんなもんですかね(^^;) 見てもらえるだけでも嬉しいじゃないですか。
ところで、生ログを見てみたら、どこかで見たことのあるホスト名…osakakita.osaka…たぶん
あれ
。名前は出しませんが、
いろんな名前のあるあのお方
っぽいです。やっぱり見ていたようで…まぁ掲示板を廃止した
(廃止前からアクセス制限をしていた)
し、ブログの方はアクセス制限をしてあるので書き込まれることはないですが、いろんなところを見ていると…トンチンカンなことを結構書いているっぽいです。どこでどんな書き込みをしている…とは書きませんが、あの特徴的な書き込みを見ればねぇ、すぐわかりますよ(^^;)
サイトの方はアクセス制限をかけることが出来ないのでどうしようもないですが、まぁ実害もないですから放置しておきますか。
しっかし、あちこちのサイトで複数の名前を使って同じようなことばかり言って仮に教えられてもお礼すらない…いったい何のつもりなんだか。
よく考えてみたら、この名前…本名っぽいのからすんごく適当なものまでいったいいくつあるんだろう?
見つけてきた名前を一応書いておきましょうか。
[0回]
▼参考までにどうぞ
コメント[1]
TB[]
2008
12,02
17:56
2008年11月のアクセス結果
CATEGORY[ページ運営]
2008年11月分のアクセス解析の結果です。早いもんでもう12月なんですね(^^;)
続きからどうぞ。
[0回]
▼つづきはこちら
コメント[1]
TB[]
2008
11,25
17:21
久しぶりにリンク集を更新
CATEGORY[ページ運営]
ブログとサイトの両方でリンクの追加を行いました。両方同時というのは初めてだったかな(^^;)
まずサイト。鉄道写真と旅客機がメインのExtended-Range さんのページ。実を言えば5年前から知っていたんですが、意外にもリンクを貼るのは今。不思議なもんですな(^^;) ブログからリンクを貼るわけにはいかないので
こちら
を参照してください。
ちなみに、リンクを追加したのは1年ぶりかもしれない…。なんだかねぇ(^^;)
ブログのリンクはこば さんの「こばのヘンなものさし日和~The Best Of My Life~」。ちょっと前からちょくちょく見ていたんですがこのたびリンクすることになりました。
ブログのリンク自体も7ヶ月ぶりだから…これまた長いねぇ(^^;) さすがにコメントなしでリンクを貼るわけにもいかないだろうし…なんとも難しいところ。
[0回]
▼というわけで告知です
コメント[3]
TB[]
2008
11,23
15:01
あちこちを整理しないと…
CATEGORY[ページ運営]
私の場合、ほとんどの写真は車両番号で区別していて、同じ番号のが2つ以上あるときはたとえば「1369(69)_2」といった感じで番号を付けていくわけですが、これはあくまでも画像単位での話。フォルダわけは会社名で分けて必要に応じて車種別に分けるんですが、それでもまだパソコン上での分類。
これがいざ公開するとなると…
写真が少ないところは会社名だけで、その中に入れる
写真が多いところはさらに形式名で分けてその中に入れる
この写真の場合は「~/keikyu/1000_700/1369(11).JPG」になる
こうなるんですね。もちろんこれをやり始めたのは最近のこと、まだ分けてないところもあったり、フォルダが細かく分かれているのにまとめて表示しているところもあるんですが(^^;)
でまぁ写真が多いのはJRはもちろんのこと京急と京成、それに小田急。京急はあまりにも増えたのでページ分割をしましたが、これも各社必要に応じてやるつもり。あまりごちゃごちゃしていると見づらいだけなような気もするしね(^^;) 暇を見て順次着手していくかねぇ…また一挙に更新なんて大変ですし(^^;)
ついでになんですが、写真のタイトル(というか車両番号)も更新ついでに全角から半角に修正しています。なんか全角だと間抜けなんで(^^;) 写真が少なかったころは行先も細かく入れてたんですが、いちいち入れると…長いんですよね(^^;) これがまた寝台になると列車姪だったりして統一できていないんですがね(^^;)
なんか難しいですねぇ(^^;)
[0回]
コメント[0]
TB[]
2008
11,21
14:52
旧ブログを閉鎖しました
CATEGORY[ページ運営]
旧ブログの画像の保存が終わったので旧ブログの削除を行いました。参考記事、旅行記などいろいろあったんですが残しておいてもしょうがないですからね。
一部を削除し、また重複もあるんですが、合計で324枚保存しました。よく考えてみれば2005年の秋からはじめてたんだから約2年半でこの数…多いのか少ないのか(^^;)
というわけでリンクも少し変えました。
これからもよろしくお願いいたします。
ちょっと懐かしい銀河号の写真も…
これらの写真は選別した上で画像館に載せます。他は保存(^^;)
[0回]
コメント[0]
TB[]
<<
前のページ
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]